2007年1月19日(金)

大流行ご近所の神社!

元朝参りの時もそうでしたが、このどんと祭も、ご近所の神社が大賑わいでした。もっとも、元朝参りの時は、わたくしは朝の6時30分頃に神社に行ったのでこの時間はがらがらでした。インターネットで人気の神社のアンケート結果を見るとご近所の神社が一等賞でしたので、少しは混むかナ〜〜と思いましたが、近所に行くお客さんは近場のお手軽さに惹かれた為でしょうから、初日の出を拝むのを目的にする人は居ないようです。

本年はめずらしく、元旦に天気が良かったので、わたくしは、元朝式→元朝参り→初日の出という行程で元旦の朝を過ごした訳です。初日の出(ご来光)を見た場所は長命ヶ丘東の入り口です。別に手近で済ませようと考えた訳ではなく、ここ数年見ようとしても天気が悪く見られなかったので、今年こそ我が愛する団地内で「ご来光」をと云う思いだった訳でやっと念願が果たせたという訳です。

さて、この日の午後の事ですが、娘夫婦こぶ付きを家に招待し、ご馳走してやろうとしておりましたが、迎えに行ってそのついでに元朝参りをさせようと神社に廻ったらとんでもなく混んでいて結局、神殿に到着する事が出来ませんでした。

とんでもなく混み合うのだな〜〜と思っていました。今度は、14日夕方6時に、どんと祭に女房と連れだって歩いていったら、これ又、えらい混みようで、いつもの、上賀茂神社・下賀茂神社祭殿には、簡単には到達しそうもないので、脇の拝殿で済ませたところです。ただ、わたくしは年男だという事もあってご賽銭は500円と奮発したのは云うまでもありません。

写真を若干解説しますと、左上はわたくしのお飾りを得て燃え上がった、”どんとの炎”です。右上は混んでいて並べなかった神社正面の映像。左下は、お参りした脇の拝殿。そして、右下は、この祭事を明るく照らしている、ヤンマー社製のディーゼル発電機です。この発電機と明かり部分の改良により、省エネ且つ明るい祭事が行われる事になって非常に具合が良いです。

作成者やなけんさん

                   ケンケン旦那のジオログ

戻る

inserted by FC2 system